フルリフォームと建て替えならどちらがお得?メリットや費用の差を比較してみよう

公開日:2023/04/15   最終更新日:2023/02/24

費用

住宅購入を検討する際、中古物件付きの土地を買ってフルリフォームか建て替えをしようとする人も多いはずです。一見大差ないように思えるフルリフォームと建て替えですが、実は内容は大きく異なり、費用にも差が出てしまいます。今回は双方のメリット・デメリットを踏まえて、どちらのほうがお得なのかを考えてみましょう。

フルリフォームと建て替えの違いについて

まずはフルリフォームと建て替えの違いについて詳しく解説します。フルリフォームとは、今現在建っている建物を取り壊すことなく、基礎や骨組みを利用しつつより住みやすい家になるようにすることが目的です。

部分リフォームだとキッチンやバスルームなど劣化が気になる水まわりだけを新品と入れ替えたり、畳敷きの和室をフリーリングやカーペットに変えて洋室に変更したりするのが限度ですが、フルリフォームはそれだけに留まらず、もっと大きな変更を加えることも可能です。

家の強度を保った上で、床や柱を残してほとんど全てを解体して作り変えてしまうスケルトンリフォームという名称も最近では耳にするようになりました。一見「新築かな?」と思うようなフルリフォーム物件も少なくないほどです。一方、建て替えとはその名の通り、今現在建っている建物を1度すべて取り壊して土地を更地の状態に戻し、土台から作り直すことを指します。

フルリフォームのメリット・デメリット

それでは、フルリフォームにはどのような特徴があるのでしょうか。ここではフルリフォームする時に生じるメリット・デメリットについて説明します。

フルリフォームのメリット

フルリフォームの最大のメリットは費用を抑えられるところです。フルリフォームだと建物の土台や骨組みは取り壊さずにそのまま利用するので、その分の費用が安く済みます。

また、どのくらいの規模でリフォームするかにもよりますが、場合によってはその家に住んだままリフォームを進めることもできるので、家が完成するまでのあいだ別の場所に引っ越さずに済み、仮住まいにかかる費用も削減できます。

引っ越す場合にも、建て替えより短期間で済むことが多いのも魅力です。また、親や祖父母の家を引き継ぐ場合、建て替えでなく、フルリフォームという選択をする人も多いようです。リフォームだと残したい場所を活用したり残したりもできるので、家に宿った思い出ごと引き継ぎたいと思っている人にはぴったりです。

フルリフォームのデメリット

逆にフルリフォームのデメリットとして挙げられるのは、建て替えよりも自由度が下がってしまうという点です。1から自分好みの家を建てられる建て替えと違い、フルリフォームは元からある家をそのまま活かす必要があります。

ある程度は自由もききますが、あまりにも大掛かりな間取り変更を行ったり、水まわりの場所を大きく移動させたりするのは配管や耐震対策の関係上できないことがあります。

建て替えのメリット・デメリット

一方、建て替えにもフルリフォームと同じようにメリット・デメリットが存在します。

建て替えのメリット

建て替えのメリットはなんと言っても、自分の希望を叶える家を1から作り上げることができるという点です。既存の建物との兼ね合いを常に考えなければならないフルリフォームと違い、建て替えなら間取りも設備も好きなようにすることができます。

そのため、「こんな家にしたい」というはっきりとした希望がある人には建て替えのほうがおすすめです。

また、フルリフォームに比べて建て替えのほうが多額の住宅ローンを組みやすくなるため、資金面でも見通しが立てやすく、より柔軟に家作りを検討することができます。

建て替えのデメリット

建て替えのデメリットとしては、フルリフォームより費用がかかり、工期も長くなってしまうという点が挙げられます。リフォームのように住みながら工事をするというわけにもいかないので、建設中の仮住まいも必要です。なるべく早く住み始めたいという人には建て替えは不向きと言えます。

費用にどれくらいの差ができるのか

フルリフォームと建て替えで、費用にはどれほどの差が出るものなのでしょうか。一般的にフルリフォームの場合、内容にもよりますが300万円~2,000万円ほどが相場です。どれだけの部分を残すのか、設備面をどの程度入れ替えるのかで大きく変わってきます。一方、建て替えの場合は1,000万円~4,000万円ほどが相場です。

こちらもどのような家に建て替えるかによりますが、フルリフォームよりも高くなる傾向にあります。家に多くの財産を費やしてしまって生活が苦しくなってしまえば元も子もありませんよね。

どのくらいの費用を家にかけられるのか、どの程度ならその後の生活に差し支えないのか、よく考えて選択するようにしましょう。

まとめ

フルリフォームと建て替えにはそれぞれに特徴があり、費用にも差が出ることがお分かりいただけたでしょうか。どちらにもメリット・デメリットがあり、どちらを選んだとしても間違いということはありません。長く住み続ける重要な場所ですので、家を建てる上でどのような点を重視するのか、どんなことが譲れないのかを改めて家族で話し合い、費用面も併せて自分たちのライフスタイルに合った選択をすることが何よりも大切です。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

玄関は帰って来た時に足を踏み入れるとホッとする場所にしたいですよね。また、ゲストが来訪した時にも玄関の印象は大きいため、気持ちよく迎えられるよう整えておきたいものです。とはいえ、今ある玄関の

続きを読む

住宅購入を検討する際、中古物件付きの土地を買ってフルリフォームか建て替えをしようとする人も多いはずです。一見大差ないように思えるフルリフォームと建て替えですが、実は内容は大きく異なり、費用に

続きを読む

和室の雰囲気もよいけれど、木の温かみを感じられるフローリングにチェンジしたいとき、2種類の方法でリフォームできます。ただしメリット・デメリット、さらには費用も大きく変わるため、それぞれの方法

続きを読む

経年劣化で壁紙の汚れやカビが気になる、部屋の雰囲気を変えたいなどで張り替えを検討する人は多くいるでしょう。張り替えは業者に依頼するかDIYするかによって、費用は大きく変わります。また、単価の

続きを読む

家をリフォームするなら、どこを変えたいですか?トイレを変えたい、水回りを変えたいなど、人によって異なります。リフォームで使いやすくなるだけでなく、ガラッと印象を変えたい場合もあるでしょう。そ

続きを読む

無垢材というと床や家具に使われているので、聞いたり目にしたりしている方が多いですが、具体的に無垢材とはどんなものか?と言われると、説明できないのではないでしょうか。リフォームを検討している方

続きを読む

近年在宅でテレワークをする人が増え、それにともなって自宅に書斎やワークスペースを作りたいという要望が増えています。書斎がない状態から、書斎を作るにはどれくらい広さが必要なのでしょうか?また、

続きを読む

リフォームステラ(株式会社日本ソリューションズ) 住所:名古屋市西区那古野2-12-18 鵜飼ビル2F TEL:052-562-1238 リフォームステラは名古屋市で住宅リフォームなどを行う

続きを読む

リフォームギャラリー名古屋(株式会社リクラス) 住所:愛知県名古屋市西区比良4丁目4 TEL:0120-63-3406 リフォームギャラリー名古屋とはどんな業者なのでしょうか?リフォーム工事

続きを読む

プロタイムズ(株式会社ソレア) 住所: 愛知県名古屋市名東区豊が丘58番地 TEL:0120-501-502 プロタイムズは名古屋市名東区にあるリフォーム事業者です。外壁や屋根の塗装をメイン

続きを読む