リフォームステラの口コミや評判

公開日:2023/01/15   最終更新日:2023/01/20

リフォームステラの画像
リフォームステラ(株式会社日本ソリューションズ)
住所:名古屋市西区那古野2-12-18 鵜飼ビル2F
TEL:052-562-1238

リフォームステラは名古屋市で住宅リフォームなどを行う会社です。地元密着に力を入れており、地域目線で適したリフォームの提供もできます。一人ひとりのライフスタイルに合わせた快適な住み心地に生まれ変われるでしょう。この記事では、リフォームテラスの特徴についてご紹介します。

さまざまなリフォームメニューに対応

リフォームテラスは名古屋市を中心に愛知県全体、岐阜県・三重県の一部のエリアのリフォームに対応しています。利用する人の願望を叶える家づくり、不満を解消するリフォームを意識して、新築のような感動を与えるリフォーム工事に力を入れています。

リフォームステラでは、建物にまつわるさまざまなリフォームに対応しています。利用者の話から適したリフォーム内容を提案し、利用する側が気づかなかった点まで汲み取って、満足できるリフォームに仕上げていきます。以下では、リフォームステラで行われる主なリフォームメニューをご紹介します。

和室から洋室

畳は防音性に優れていますが、湿気やカビなどの発生率が高くなるのです。さらに、メンテナンス費用がかさむのも和室のマイナスポイントです。そのため、畳をやめてフローリングに変更する建物が増えています。

外装

外装リフォームでは外装塗装、カーポート、防水工事、屋根工事などがあります。外装は建物の中で雨風などの影響をもっとも受けやすいため、定期的なリフォームが大切です。とくに外壁は建物を支える重要な部分になるので、築年数が経ってきたらメンテナンスやリフォームを検討しましょう。

さらに屋根の塗装リフォームも定期的に実施することで、家全体を長持ちさせることが可能です。屋根の素材を変えるだけで、建物の軽量化が実現して耐震性が向上するので、些細なことでも気になる点があれば相談しましょう。

オール電化

環境だけでなく、経済面にもやさしいオール電化のリフォームを検討する人は増加傾向にあります。光熱費をまとめられるため、月々にかかる電気代を抑えたりオール電化用の料金メニューに変更したりするなど、さまざまな特典を受けられます。

壁紙・クロス

クロスの耐用年数は6年ほどといわれており、時間が経てば経つほど黒ずみなどの汚れが目立ちます。その結果、部屋全体が暗い雰囲気になる場合もあります。リフォームテラスでは、部屋の雰囲気に合わせたクロスを提案し、明るくて優しい雰囲気のある空間づくりを心がけます。

玄関・階段・廊下

バリアフリーや小さい子どもなどが過ごしやすい、玄関や階段、廊下をリフォームします。玄関の収納スペースが少なければ、収納スペースを増やしたリフォーム、階段の転倒を防ぐための手すりの設置などさまざまな対策ができます。さらに、築年数の経った建物では床から冷えを感じやすくなるので、断熱材や床暖房をとり入れるリフォームもおすすめです。

リフォームステラの「三つの武器」とは

リフォームテラスには組織力・施工力・提案力の三つの武器を強みに、多くの建物のリフォームに携わっています。以下では、それぞれの武器について詳しく見ていきましょう。

組織力

リフォームテラスは一貫体制のため、工期が短い点が特徴です。一貫体制により、急なトラブルにも即時対応が可能なので、すぐに対応してほしいときも安心できるでしょう。

施工力

リフォームテラスを利用した多くの人が、丁寧な仕上がりに満足したという口コミであふれています。豊富な実績と経験、確かな技術があるため、イメージどおりの仕上がりが期待できます。また、施工後のメンテナンスなどにも対応し、長期的な安心感が保証されます。

提案力

提案力では、完成イメージが想像しやすいような提案を行い、完成後の失敗リスクを軽減します。リフォームを検討する人から住宅などに対する悩み、改善したい場所などのヒアリングを丁寧にし、ニーズに適した提案を行います。見積もり書は明確なので、追加で費用が発生する心配もありません。

バリアフリー工事にも対応

年齢を重ねると、ちょっとした段差や床が滑って転倒して怪我をする危険性があります。家中にある危険な箇所は高齢者だけでなく、小さな子どもやペットのいる家庭も不安に感じるでしょう。リフォームテラスでは、高齢者が快適に過ごせる住まいづくりの提案に力を入れています。家族だけでは見落としがちなポイントもあわせて提案するので、家族全員が安心して暮らせる住宅のリフォームを実現します。

水廻りも対応

バリアフリー以外に水廻りのリフォームにも対応します。少しでも家事が楽になるようなキッチン、1日の疲れを癒す浴室など、ライフスタイルに合わせた使い勝手のよい水廻りのリフォームを提案します。さらにデザイン性にこだわったデザインの紹介も可能で、理想の機能性とデザイン性の水廻りを手にすることができるでしょう。

まとめ

今回は、名古屋市で多くのリフォームに携わるリフォームテラスをご紹介しました。リフォームテラスはリフォームを検討する人の要望、隠された悩みをヒアリングから汲みとり、最適なプランを提案します。建物に関するリフォームのほとんどを対応できるため、改善したいところを丸ごと新築のようなピカピカに仕上げます。実績、経験とともに豊富であり、ヒアリングから施工後のメンテナンスまで、長期にわたって住まいと向き合うため、安心して任せられるでしょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

「家のイメージをガラッと変えたい」「壁紙のデザインって変えられるのかな?」などと思っている人はいませんか?住居の中で大きな面積を占めているのが壁紙です。よく目につく部分のため、壁紙をリフォー

続きを読む

畳は日本人にとって最もなじみ深い床材です。い草の香りは心を落ち着かせ、リラックス効果をもたらしてくれます。しかし畳はフローリングと違って、定期的に張り替えのリフォームをしなければいけないので

続きを読む

「家が古くなってきたので、住みやすいように変えたい」と思ったときに考えられる方法が、リノベーションとリフォームです。しかし、住宅工事をした経験がないと、2つの違いがよくわからないかもしれませ

続きを読む

住宅関連の情報を集めていると、必ずといっていいほど出てくる「リフォーム」と「リノベーション」という用語。呼び方が違うだけで意味は同じだと思っている人も多いのではないでしょうか?しかし実はこの

続きを読む

玄関は帰って来た時に足を踏み入れるとホッとする場所にしたいですよね。また、ゲストが来訪した時にも玄関の印象は大きいため、気持ちよく迎えられるよう整えておきたいものです。とはいえ、今ある玄関の

続きを読む

住宅購入を検討する際、中古物件付きの土地を買ってフルリフォームか建て替えをしようとする人も多いはずです。一見大差ないように思えるフルリフォームと建て替えですが、実は内容は大きく異なり、費用に

続きを読む

和室の雰囲気もよいけれど、木の温かみを感じられるフローリングにチェンジしたいとき、2種類の方法でリフォームできます。ただしメリット・デメリット、さらには費用も大きく変わるため、それぞれの方法

続きを読む

経年劣化で壁紙の汚れやカビが気になる、部屋の雰囲気を変えたいなどで張り替えを検討する人は多くいるでしょう。張り替えは業者に依頼するかDIYするかによって、費用は大きく変わります。また、単価の

続きを読む

家をリフォームするなら、どこを変えたいですか?トイレを変えたい、水回りを変えたいなど、人によって異なります。リフォームで使いやすくなるだけでなく、ガラッと印象を変えたい場合もあるでしょう。そ

続きを読む

無垢材というと床や家具に使われているので、聞いたり目にしたりしている方が多いですが、具体的に無垢材とはどんなものか?と言われると、説明できないのではないでしょうか。リフォームを検討している方

続きを読む