リフォームギャラリー名古屋の口コミや評判

公開日:2023/01/01   最終更新日:2023/01/13

リフォームギャラリー名古屋の画像
リフォームギャラリー名古屋(株式会社リクラス)
住所:愛知県名古屋市西区比良4丁目4
TEL:0120-63-3406

リフォームギャラリー名古屋とはどんな業者なのでしょうか?リフォーム工事のとき、お客さん担当者と現場施工担当者が別の人になることがあります。そうなるとイメージと違ったリフォームになります。その問題を解決できるのが「リフォームギャラリー名古屋」です。今回は、リフォームギャラリー名古屋の特徴についてご紹介します。

リフォームアドバイザーが提案!

リフォームギャラリー名古屋とは、一体どんな業者なのでしょうか?こちらではリフォームギャラリー名古屋について詳しくご紹介します。

リフォームギャラリー名古屋とは?

リフォームギャラリー名古屋の運営会社は「株式会社リクラス」といいます。リクラスは平成7年5月の創業です。現在、従業員は30名です。令和元年9月に、リクラス内のリフォーム事業部が「リフォームギャラリー名古屋」として店舗オープンしました。リフォームギャラリー名古屋の住所は愛知県名古屋市西区にあります。

リフォームギャラリー名古屋の事業内容は次のとおりです。

①インテリア商品全般の販売・施工
②モデルルームのプランニング・設置
③インテリアコーディネート
④リフォーム全般
⑤太陽光発電・オール電化システムの販売・施工
⑥土地・建物の売買・交換⑦住宅の分譲

リフォームアドバイザーとは?

リフォームギャラリー名古屋には、リフォームアドバイザーがいます。リフォームアドバイザーとは、建築に関する有資格者で建築のプロのことです。リフォームアドバイザーは、最初の段階からお客さんと直接打ち合わせをします。リフォームアドバイザーは、打ち合わせ後は基本お客さんの担当者となります。

リフォームアドバイザーがいることでできること

リフォームアドバイザーがいることで、お客さんとリフォームの悩みや要望を共有することができます。お客さんがどんな理由でリフォームをするのか、リフォームをして何を解決したいのかなど、リフォームの理由をしっかりと共有します。その後、お客さんの悩みを解決できるようなリフォームを提案します。

ヒアリングからアフターサポートまで担当

リフォームアドバイザーは、ヒアリングからアフターサポートまでお客さんの担当になります。一般的なリフォーム業者の中には、お客さん担当者と現場施工担当者が異なることがあります。そうなると、お客さんがイメージしたリフォームにならないということが起こります。それに対しリフォームギャラリー名古屋は、リフォームアドバイザーがいるうえ、お客さんがイメージしたリフォームが完成するように最後まで同じリフォームアドバイザーがお客さんを担当します。

地域密着型だからスピーディーに対応できる

リフォームギャラリー名古屋は地域密着型で、スピーディーに対応することを心がけています。それぞれ詳しくご紹介します。

地域密着型サービス

リフォームギャラリー名古屋は、地域密着型のサービスを心がけています。そのため地域に根差し、地域のみなさまに寄り添ったサービスを日々行っています。地域のみなさまからのお問い合わせ・ご相談にはすぐに対応します。リフォームに関して、みなさまのお困り事を気軽に相談してみてください。

スピード見積・スピード修理

リフォームギャラリー名古屋は、スピード見積・スピード修理を最大のセールスポイントにしています。そのため、お問い合わせ・ご連絡があればすぐに対応します。最短当日でもスタッフが来てくれます。また契約が結ばれたら、スピーディーに工事を開始し完了を目指します。

質の高いスタッフが施工後もしっかり対応

リフォームギャラリー名古屋は、質の高いスタッフが施工後もしっかり対応してくれます。詳しくご紹介します。

リフォームギャラリー名古屋の職人とは?

リフォームギャラリー名古屋の職人は、正確で高い技術を持っています。また、技術だけでなく、礼儀・マナー・話し方など社会人としても一流です。一般的に、以前の職人は気難しく、話しかけづらく、お客さんのいうことをなかなか聞いてくれないようなイメージがありました。

ところが、リフォームギャラリー名古屋の職人には以前のような職人は1人もいません。現場では近江商人の「三方よし」の理念である「売り手よし、買い手よし、世間よし」を実践しています。

リフォームギャラリー名古屋のアフターメンテナンスとは?

リフォームギャラリー名古屋は、施工後もしっかり対応します。工事完了後の9か月後、12か月後には、アフターメンテナンスはがきを送ってくれます。次に工事完了後の1か月後に定期訪問、半年後、1年後に定期点検をします。また、もし工事完了後にお困り事があったときには、アフター対応窓口へ電話することで、スピーディーにお困り事に対応してくれます。

まとめ

今回は、リフォームギャラリー名古屋の特徴についてご紹介しました。お客さん担当者と現場施工担当者が別の人になると、たいていイメージと違ったリフォームになります。このとき、現場施工担当者が愛想よくお客さんの話をよく聞いてくれて、イメージどおりのリフォームをしてくれればまったく問題はありません。ところがこれまでのリフォームは、現場施工担当者との付き合い方で苦労したお客さんが多かったのではないでしょうか。今回ご紹介した業者は、リフォームアドバイザーを設定したことで、お客さんの苦労を軽減させることに成功しています。本記事が、リフォームギャラリー名古屋の特徴について知りたい方に届けば幸いです。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

「家のイメージをガラッと変えたい」「壁紙のデザインって変えられるのかな?」などと思っている人はいませんか?住居の中で大きな面積を占めているのが壁紙です。よく目につく部分のため、壁紙をリフォー

続きを読む

畳は日本人にとって最もなじみ深い床材です。い草の香りは心を落ち着かせ、リラックス効果をもたらしてくれます。しかし畳はフローリングと違って、定期的に張り替えのリフォームをしなければいけないので

続きを読む

「家が古くなってきたので、住みやすいように変えたい」と思ったときに考えられる方法が、リノベーションとリフォームです。しかし、住宅工事をした経験がないと、2つの違いがよくわからないかもしれませ

続きを読む

住宅関連の情報を集めていると、必ずといっていいほど出てくる「リフォーム」と「リノベーション」という用語。呼び方が違うだけで意味は同じだと思っている人も多いのではないでしょうか?しかし実はこの

続きを読む

玄関は帰って来た時に足を踏み入れるとホッとする場所にしたいですよね。また、ゲストが来訪した時にも玄関の印象は大きいため、気持ちよく迎えられるよう整えておきたいものです。とはいえ、今ある玄関の

続きを読む

住宅購入を検討する際、中古物件付きの土地を買ってフルリフォームか建て替えをしようとする人も多いはずです。一見大差ないように思えるフルリフォームと建て替えですが、実は内容は大きく異なり、費用に

続きを読む

和室の雰囲気もよいけれど、木の温かみを感じられるフローリングにチェンジしたいとき、2種類の方法でリフォームできます。ただしメリット・デメリット、さらには費用も大きく変わるため、それぞれの方法

続きを読む

経年劣化で壁紙の汚れやカビが気になる、部屋の雰囲気を変えたいなどで張り替えを検討する人は多くいるでしょう。張り替えは業者に依頼するかDIYするかによって、費用は大きく変わります。また、単価の

続きを読む

家をリフォームするなら、どこを変えたいですか?トイレを変えたい、水回りを変えたいなど、人によって異なります。リフォームで使いやすくなるだけでなく、ガラッと印象を変えたい場合もあるでしょう。そ

続きを読む

無垢材というと床や家具に使われているので、聞いたり目にしたりしている方が多いですが、具体的に無垢材とはどんなものか?と言われると、説明できないのではないでしょうか。リフォームを検討している方

続きを読む